|
|||||||||||
|
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
ダンサー&Top講師:ルキア・P・スルチャ トルコ共和国イスタンブールに住む。2000年から1年ダンス留学を果す。帰国後2001年春、貿易会社へ経理として即就職。その後、ショーの依頼が数件受けたことが、スクール開校へ紡いでいくことになる。2001年ルキアベリーダンススペースを設立。僅か5人生徒からスタートしてのスクールだが現在、その教えた生徒は延1000人を超える。その秘密は、ルキアのストレッチと惹きつけるレッスンである。 生徒からの支持は多大で、新しいダンススクールの幕開けであるといっても過言ではない。 日本人離れして健康美溢れるごく稀なスタイルの持ち主のルキアは、トルコのイスタンブールの現地クラブスカウトを受け、留学を決意、今のルキアが生まれた。 ダンスは私の生活ですと述べ、ダンスの経験はフラメンコ・サルサ・ヒンディダンス・ジャズダンスである。メディア放映はのりゆきのトークで北海道、ビタミンテレビ、どさんこワイド、UHB昼スタ、公式2001年ワールドカップにて選手村イベント、スピカにてパフォーマンス、近年、2010年北海道立近代美術館で開催されて吉村教授によるエジプト展のイベントでパフォーマンスを成功させる。イスラム教国とカトリック教国への留学経験により民族習慣や舞踊を学ぶことで広い視野を持つ。 社会経歴は、タニタ食堂ウェルネス企業、株式会社TANITAに長年の勤務経験により、痩身のメカニズムやストレスと体重管理などを研究。最近ではアンチエイジングや生活習慣者への指導をし、女性の性と健康を考える学識経験者との活動や協力も惜しまない。ベリーダンススパースターズや世界的に活躍している有名なダンサーのワークショップへの参加経験も数多くこなしている。西独語を少々、英語とトルコ語と日本語を話す。最近ではRukiaのトルコ王様ツアーを提案監修している。 2010年立春、早稲田大学教授であり世界的なエジプト考古学者、吉村作治先生とHBC北海道文化放送が主催したエジプト展にて「真冬のベリーダンスショー」にて北海道を代表するベリーダンサーとして紹介される。3回の公演を成功させる。最盛期には年間少なくても20~40回以上のSHOWをこなしている人気評価 2008~2011年にトルコ共和国の結婚式サロンで3回公演に成功。カッパドキヤ婚礼パーティにてパフォーマンス。2012年節分あけ、大阪リッツカールトンにても婚礼パフォーマンス依頼で出向き成功、顧客満足を生む素晴らしいダンサーである。 |
![]() |
||||||||||
|
|
■各クラスの詳細はこちら↓↓ |
||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
090-8907-2589 |